「お名前.com」レンタルサーバーの評価とプランの詳細比較
カテゴリ:レンタルサーバーレビュー

Note 以下は 2022/02/11 時点での情報を基に記述しています。
プランと料金
お名前.comの共用サーバーは、RSの1つのプランのみであり、いわゆる格安プランはなく、中レベル程度のサーバーを提供しています。格安プランについては同じGMOグループのロリポップ!という事になるでしょう。
Note賢威プランもありますが、SEOテーマである賢威が付いていること以外はRSと同じであるため割愛いたします。
料金やスペック的にはエックスサーバーがライバルというところでしょうか。
プラン | 月額 | 年額(初回時) | 年額(更新時) |
---|---|---|---|
RS | 1,430円 | 11,858円 (1ヶ月あたり998円) | 12,936円 (1ヶ月あたり1,078円) |
※料金は消費税込みのものです。
※月額は1ヶ月契約時のものです。
※年額は12ヶ月時のものです。
※24ヶ月、36ヶ月契約もあり、その場合、月額換算(更新時)でいずれも990円になります。
※初期費用は無料です。
※最低契約期間は1ヶ月です。
Note料金は通常料金で掲載・比較しています。キャンペーンで特定のプランが割引料金になる場合がありますが、一時的なものであるため除外しています。
ディスク容量
ディスク容量については、SSD 200GBであるため、画像や動画を大量にアップするわけでなければ、まず問題になることはないでしょう。
プラン | ディスク容量 |
---|---|
RS | SSD 300GB |
独自ドメイン/サブドメイン
独自ドメイン、サブドメインともに無制限であるため、ドメイン数を気にしてサイト公開を考える必要はりません。 ディスク容量が許す限りいくらでもサイトを公開できますのでサイト量産にも向いています。
プラン | 独自ドメイン数 | サブドメイン数 |
---|---|---|
RS | 無制限 | 無制限 |
OS/Webサーバー
お名前.comのヘルプでは、OSはLinux、Webサーバーはnginx、バックエンドとしてApache 2.4を使用しているようです。 Linuxのディストリビューションまでは記載されていません。 Webサーバーに大量同時接続に強いnginxを使用しているあたりは心強いですね。
OS | Linux |
---|---|
Webサーバー | nginx、Apache 2.4 |
言語
使用できるサーバーサイドのプログラミング言語はPHP(CGIモード)、Perl、Ruby、Pythonの4つです。 WebサーバーがApacheであるため、使用言語はこの4つに絞られますね。
プラン | 言語 |
---|---|
RS | PHP(LSAPIモード) Perl Ruby Python |
データベース
データベースには定番のMySQLが用意されています。 作成可能なデータベース数は無制限です。 1つのサイトでいくつものデータベースを使用するサイトを多数アップする場合もデータベース数を気にする必要はありません。
プラン | MySQL |
---|---|
RS | 無制限 |
なお、MySQLのWeb管理ツールであるphpMyAdminをインストールすることが可能です。
FTP
FTPアカウント数は無制限です。 そのため、例えばドメインごとにアカウントを作成することができます。 もちろんFTPS(File Transfer Protocol over SSL/TLS)にも対応しています。
プラン | FTPアカウント数 |
---|---|
RS | 無制限 |
また、ファイルマネージャ機能もあり、Webブラウザからファイルのアップロードや編集、削除が行えます。
SSH
SSHでのアクセスが可能です。 PuttyなどのSSHクライアントで接続し、直接ファイルを編集したりファイル名の変更や移動、削除を行うことができます。 また、ユーザーの権限の範囲内で各種UNIXコマンドを使用することも可能です。
プラン | SSH |
---|---|
RS | ○ |
CMS
対応しているCMSはWordPressをはじめ、代表的な以下の6つのCMSに対応しています。 なお、WordPress以外は手動インストールとなります。 ブログやWiki、コミュニティ作成など、主要なCMSが揃っていますね。
CMS | 説明 |
---|---|
WordPress(簡単インストール) | 高性能のブログシステム |
PukiWiki | 訪問者が自由にページを編集できるWikiサイト作成 |
phpBB | 掲示板システム |
Joomla! | インターネットブラウザからホームページを簡単に作成・管理 |
XOOPS Cube | 掲示板やブログなどのシステム |
OpenPNE | オープンソースのSNSエンジン |
SSL
無料独自SSL(Let's Encrypt)に対応しています。 そのため、独自ドメインのサイトのHTTPS化も無料で簡単に行えます。
プラン | 無料独自SSL |
---|---|
RS | ○ |
メール
メールアカウントの作成数は無制限です。
プラン | メールアカウント数 |
---|---|
RS | 無制限 |
拡張性
プランは1つのみであるため他のプランへの拡張はできません。
安定性
99.99%以上の高いサーバー稼働率を謳っています。 実際、障害の発生頻度は概ね1カ月に1~2件程度で発生から約10分~1時間以内程度で復旧しているようです。
障害やメンテナンスの情報はツイッター@onamaeserverで配信しています。 また、管理ページからも障害情報やメンテナンス情報を確認できます。
サポート
24時間365日の無料の電話サポートがありますので、深夜などの緊急時にもサポートを受けられます。
プラン | 電話 |
---|---|
RS | ○ |
評価
現在、プランはRSプランの1つみですが、ディスク容量SSD 300GB、MySQLのデータベース数無制限とスペック的には申し分ありません。
通常のWebサイト運用やアフィリエイトサイト量産から、大量の画像や動画を扱ったり、非常に大規模なサイトの運用、データベースを多用するWebアプリサイトの多数運用まで、「お名前.comのレンタルサーバー」はオールマイティなレンタルサーバーと言えるでしょう。
関連「お名前」「さくら」「エックスサーバー」の年額1万円台プラン比較
公開日時:2018年09月08日 22:42:48
最終更新日時:2022年02月11日 06:37:55