「エックスサーバー」の各プランの比較と評価

カテゴリ:レンタルサーバーレビュー

高パフォーマンスの共用サーバーとして定評のある?エックスサーバーを、各プランの違いも含めて評価してみたいと思います。

Note 以下は 2022/06/28 時点での情報を基に記述しています。

プランと料金

最下位のプランは年額13,200円のスタンダードプラン、最上位のプランは年額52,800円のビジネスプランになります。 さしずめ、スペック、料金的にスタンダードとプレミアムプランのライバルとなるのは、お名前.comの共用サーバー(RS)でしょうか。

プラン月額年額
スタンダード新規契約:1,320円
自動更新:1,100円
新規契約:13,200円
自動更新:13,200円
(1ヶ月あたり1,100円)
プレミアム新規契約:2,640円
自動更新:2,200円
新規契約:26,400円
自動更新:26,400円
(1ヶ月あたり2,200円)
ビジネス新規契約:5,280円
自動更新:4,400円
新規契約:52,800円
自動更新:52,800円
(1ヶ月あたり4,400円)

※料金は消費税込みのものです。
※月額は1ヶ月契約(自動更新)時のものです。(新規契約時は1ヶ月契約が無いため3ヶ月契約時の月額換算料金
※年額は12ヶ月(自動更新)時のものです。
※24ヶ月、36ヶ月契約もあり、その場合、スタンダードでは月額換算(自動更新時)でそれぞれ1,045円990円になります。
※初期費用は12ヶ月以上の契約では無料、12ヶ月未満の契約では3,300円です。
※最低契約期間は3ヶ月です。(自動更新は1ヶ月から可能)

Note料金は通常料金で掲載・比較しています。キャンペーンで特定のプランが割引料金になる場合がありますが、一時的なものであるため除外しています。

ディスク容量

エックスサーバーの目玉は何といっても「オールSSD」の点です。 当然、ストレージへのアクセスはHDDに比べてかなり高速なはずです。 ディスク容量もスタンダードプランでも200GBあり、個人ブログやアフィリエイトサイト量産でも必要十分と言えますね。

プランディスク容量
スタンダードSSD 300GB
プレミアムSSD 400GB
ビジネスSSD 500GB

独自ドメイン/サブドメイン

すべてのプランで、独自ドメイン数、サブドメイン数ともに無制限です。 そのため、サイト量産に向いています。 下位プランのスタンダードでも無制限であるのはポイントが高いでしょう。

プラン独自ドメイン数サブドメイン数
スタンダード無制限無制限
プレミアム無制限無制限
ビジネス無制限無制限

OS/Webサーバー

OSはLinuxとしか公開していませんが、Webサーバーはnginx(エンジンエックス)を使用しています。 nginxはイベント駆動型のアーキテクチャを採用しており、プロセス駆動型のApacheに比べて大量の同時アクセス時のパフォーマンス性能に優れており、エックスサーバーではApacheからnginxに変更しています。 もちろん、.htaccessファイルの利用も可能です。

OSLinux
Webサーバーnginx

言語

サーバーサイドのプログラミング言語はすべてのプランでPHP、Perl、Ruby、Pythonに対応しています。 また、PHPはバージョン5と7を切り替えられ、「PHP高速化設定(FastCGI)」と「キャッシュモジュール(APC/OPcache)」が標準で有効になっています。

プラン言語
スタンダードPHP8/PHP7/PHP5
Perl
Ruby
Python
プレミアムPHP8/PHP7/PHP5
Perl
Ruby
Python
ビジネスPHP8/PHP7/PHP5
Perl
Ruby
Python

PHP高速化機能

PHPおよびWordPressの高速化機能として、エックスサーバー独自のXアクセラレータを搭載しており、エックスサーバーの目玉と言えます。PHPやWordPressの利用を検討している方には非常に魅力的な機能ですね。 なお、標準機能であるためすべてのプランで利用可能です。

Xアクセラレータの設定

データベース

MySQL/MariaDBのデータベース数は全プラン無制限です。もちろんSQLiteも利用可能です。

プランMySQL/MariaDBSQLite
スタンダード無制限あり
プレミアム無制限あり
ビジネス無制限あり

FTP

すべてのプランでFTPアカウントの作成数は無制限です。 そのため、アカウント数を気にすることなく、例えばドメインごと、サブドメインごと、ディレクトリごとにアカウントを作成する事もできます。 もちろん、FTPS(File Transfer Protocol over SSL/TLS)対応です。

プランFTPアカウント数
スタンダード無制限
プレミアム無制限
ビジネス無制限

また、ファイルマネージャ機能も付いているため、Webブラウザ上からファイルのアップロードや編集、削除が実施できます。

ファイルマネージャ

SSH

すべてのプランでSSHでの接続が可能です。 直接ファイルやディレクトリを操作したり、UNIXコマンドを実行できます。 また、認証方式は安心の公開鍵認証のみに制限されており、パスワード認証は行えません。

Note公開鍵・秘密鍵のペアは管理ページ上で生成できます。

プランSSH
スタンダード
プレミアム
ビジネス

CMS

CMSについては、共用サーバーの中でもかなり豊富な方です。 WordPressはもちろん、有名どころのCMSは一通り押さえている感じです。

Magentoにも対応しており、特にEC-CUBEでECサイトを運営している方で、Magentoへの移行を考えている方にはうってつけといえます。

CMS説明
WordPress 日本語版(簡単インストール)ブログシステム
EC-CUBE4(簡単インストール)ショッピングカート
EC-CUBE3(手動インストール)ショッピングカート
PukiWiki(簡単インストール)Wiki系サイト
concrete5(手動インストール)複数人でWebサーバ上でホームページの作成や運営管理
Joomla(手動インストール)Webサーバ上でホームページを簡単作成
MODX(手動インストール)軽量動作・自由度の高いCMS
Movable Type(手動インストール)ブログシステム
Drupal(手動インストール)ブログシステム
Magento(手動インストール)オープンソースEコマースプラットフォーム
Zen Cart 日本語版(手動インストール)ショッピングカート
CMSの簡単インストール

SSL

すべてのプランで独自無料SSL(Let's Encrypt)に対応しています。 有料の独自SSL(ドメイン認証)では、CoreSSL、SecureCore、ジオトラストが用意されています。 また、OV認証(企業認証)、EV認証のSSLはSecureCoreのものが用意されています。

プラン独自無料SSL
スタンダード
プレミアム
ビジネス

メール

すべてのプランでメールアカウント数は無制限です。 ドメインごと、サブドメインごと、サービス毎にメールアカウントを多数作成する必要がある大規模サイトでも、アカウント数を気にせずに作成できますね。

プランメールアカウント数
スタンダード無制限
プレミアム無制限
ビジネス無制限

拡張性

プラン変更は、下位プランから上位プランだけではなく、上位プランから下位プランへの変更の両方に対応しています。 グレードダウンができる共用サーバーは非常に珍しいと言えます。

注意グレードダウンができるのは契約更新月のみとなります。

プラン変更可否
下位→上位
上位→下位
※プランを変更した場合、翌月1日から変更されます。
プラン変更時の注意書き

バックアップ機能

エックスサーバーでは全プランに標準自動バックアップ機能を実装しています。 バックアップの周期は1日1回となり、サーバー領域(Web・メールデータ)は過去7日分、MySQLデータベースは過去14日分のバックアップデータを保持します。

ちなみにバックアップ処理は、深夜から早朝にかけて実行するようです。 また、バックアップデータの提供もしてくれるようです。(但し手数料が必要)

バックアップ

安定性

公式に稼働率99.99%以上を謳っています。 障害・メンテナンス情報はWebページ上で随時公開しています。

過去の障害報告を見ると、パフォーマンス低下などの軽微な障害も含めればほぼ毎日~3日の間隔で発生していますが、復旧は比較的早い(数分程度)印象です。

サポート

すべてのプランでメールサポート、電話サポート(受付時間 平日10:00~18:00)が付きます。

プランメール電話
スタンダード
プレミアム
ビジネス

評価

プランの違いはディスク容量MySQLのデータベース数のみです。

個人ブログアフィリエイトサイトの量産中小規模サイトなどであれば、下位プランのスタンダードで十分と言えます。

大規模なショッピングサイト画像や動画を大量に扱うサイトなど、サイトの規模やデータベースの使い方に応じて、プレミアムやビジネスのプランも検討していく感じになると思います。

イチオシのプランは?

イチオシのプランはスペックと料金のバランスが最も良いスタンダードプランです。

エックスサーバーは独自のXアクセラレータを搭載しており、パフォーマンス重視であれば評判通り「エックスサーバー」は最有力候補です。まずは一度試して自サイトの速度アップを体感してみる事をお勧めします。

関連「お名前」「さくら」「エックスサーバー」の年額1万円台プラン比較

公開日時:2018年09月09日 17:01:55
最終更新日時:2022年07月08日 07:13:39

なお、レンタルサーバー選びで迷ったらこちらの記事で主要レンタルサーバーのプランと料金を比較していますので、是非参考にしてみてください。

レンタルサーバーレビューに戻る

「レンタルサーバーレビュー」に関する他のTips

このページのトップに戻る